> >

FXDWG TERU135 初回点検

真鍋さん、出来ましたよ(^^)

出来ましたよ(^^)

2月末に納車したばかりのFXDWG135、不具合と初回点検での入庫

不具合はACRがONになってるのに作動しておらずだんだん始動が困難になってバッテリーがあがってしまいました。。。

ONになってると認識してるのに作動していないって何を信じたら良いんだ!本当勘弁してくれよ~と文句を言いながらなんとか原因究明

初めてのエンジンでこんなもの?かと思ってたけどちゃんとACRが作動していればギュンギュン回ります(^^)

そしてそのまま初回点検

納車して約1,000㎞

オイル類の交換とARPに換えたボルト類の確認

今回は添加剤を投入

エンジンオイルはもう既に2回オイル交換してるんだけどね・・・

それとプチ不具合で増し締めしても収まらないミッショントップカバーのガスケット交換

そしてメインのチューニング

慣らしマップで開度も回転数も抑えていたけどもう少しだけ解放

でもまだ全開は止めときます。。。

それでも既にTC110CVOの吸排気カスタムのフルスロットルよりもパワーもトルクも上回っています(まだ半分も開けてません)

それと追加のオーダーありましたエアクリーナーブラケットも製作中です

次回セッティングの最終章までには出来上がってくると思います(^^)

セッティングも実際の使用域は今回のでも十分だと思いますよ

(フルスロットルなんてレースでもしてないと開ける事ないもんな・・・)

まだ試乗が出来て無いのでまた連絡します(^^)