ヨシオさん、出来ましたよ(^^)
今回御依頼のありましたFLHR,車検整備
前回走行距離から丁度10,000㎞
相変わらずよく乗ってますね(^^)
油脂類はその都度替えられてるので今回はブレーキフルードのみ交換
流石に10,000㎞走るとちょこちょこと出てきます
まずエアクリナーフィルターですがこの車両に採用されてるRSDのエアクリーナーは洗浄して再使用出来るタイプですが、汚れが落ち無くなったり穴が開いたりしてくると駄目です。で、この車両のフィルターは汚れが落ちにくくなってるので今回が洗浄して使用できる最後です
そして今回は消耗品でリアブレーキパッドの交換と、オイルプレッシャーランプが不灯だったのでそれの修理も
本当はブレーキディスクも替えたかったけど次回タイヤ交換時にセットでという事に
オイルプレッシャーランプ(赤色のランプ)はインジケーターランプの中で一番大事なランプです
他のニュートラル(緑)やハイロー(青)のランプなんかは切れててもさほど大したこと無いのだけどオイルプレッシャーランプ(赤)はちゃんとオイルが回ってるか知らせてくれてる大事なランプです
これは点灯しなくなったら直ぐ修理して下さい。。。(当然ですがエンジン始動したら消えます。逆にエンジン始動しても消えなければ直ぐ修理して下さい)
という事でヨシオさん、GWに間に合いましたよ(^^)お待たせ致しました