伊丹さん、出来ましたよ!ってこの車両も夏季休暇前に納車していた車両になります。。。
今回御依頼のありましたXLH883D,駆動系の整備
カコンカコンとフロントプーリー辺りから音がしてるんだけどよく分かりません
ただ、ベルトの張りがキツイところと緩いところの差が激しいのでもうベルトは交換します
購入して直ぐに回転数の上がり方が早いのと最高速が遅過ぎとの事でフロント、リアともプーリーを換えたけどベルトはそのまま使用しているとの事なので、調整幅も無いしこの際ベルトの丁数も変えます
フロントのベアリングも気になるので一応目視で点検
何か分からないけど白いグリスみたいなのがあったけど、鉄粉やガタは見受けれないのでオイルシールだけ交換してそのまま閉じました
フロントのプーリーが純正なのか社外なのかメーカーが分からないけど、経年劣化なのかクリアランスの問題なのかちょっと跡があるのが気になるけど、閉めたらガタも無いのでそのままいきます
ベルトは丁数を減らしたので調整幅が確保出来るようになりました
30年経過してる車両でベルトも当時物なので良い機会だったのかも
とりあえず気になる音も消えたし、ベルトも最適な調整が出来たので様子見て下さい
それと、新車から30年以上も経って今更ですが、アイドルスクリユーも付けさせて頂きました
なんで、今まで付けなかったのだろう???便利なのに(^^)
やっぱりキャブ車も良いですね(^^)欲しくなりましたよ