> > >

とりあえずキャンプツーリング 神山温泉

バイクシーズン真っ最中、今走らないといつ走るの!という事で

11月3日、4日とお休み頂いてキャンプツーリングに行って来ました(^^)

向かった先は徳島県神山温泉

キャンプツーリングは実に5年振り

最近車中泊キャンプでキャンプはやってるけど、バイクキャンプは装備が全く違います。なので前日に店の隅にしまってあった道具を引っ張り出して準備します、この準備するのも楽しいものです(^^)本当はもっと余裕みて準備したかったんだけど・・・

今回のツーリングのメインはいつもの王王軒

そう無性にこのラーメンが食べたくなるのです

此処に来たことが無い方は、一度行って欲しいです

コレだけでも食べに行く価値ありです(^^)

これからいつもなら淡路島に戻ってキャンプするのですが、今回は連休なので現在大人気の淡路島には空きはないだろうと、徳島でキャンプ場を探してました

そしてリサーチした結果ちょっと離れたところに温泉もあるキャンプ場を見つけたのでそちらを予約してたのでそちらに向かいます

本日のお宿はコットンフィールドキャンプ場です

またコレも自分のツーリングの定番ですが、ナビをセットしないで向かったので迷いながらの到着となりました(だからナビ装着出来るようにしたのに・・・)

到着したのは15時頃だったかな、既に他のお客さん達が来てて静かな山の中なのでちょっとハーレーで場内に入るのに気が引けたけど(小さいお子さん達もいるし)チャチャっと迷惑にならないようにバイクを止めて設営します

徒歩圏内にKAMIYAMA BEERというブルワリーがあります

温泉も近いし、道の駅も近いしでもうバイクには乗らないので設営しながら乾杯です

設営が終われば歩いて神山温泉へ

連休なのでホテルの宿泊客も居て人が多かった

今回唯一の誤算が近所にスーパーが無い!という事です(有るのはあるそうですが、連休は休みだそう)

道の駅も小さい八百屋さんくらいで夜に食べるものがありません

現地で調達しようとしてたのに、全く食材がありません

本当に参ったな~とキャンプ場の人に聞くと近くに焼肉屋さんがあると

そしてそこなら肉売ってくれるんじゃないかという事なので電話してみると

今日は予約客で一杯なのでお売りする事は出来ないけど、食べに来てくれればなんとか提供出来ると思いますとの事。なのでキャンプ場なのに焼肉屋さんでの夕食となりました

おばあちゃんとお孫さんかな?家族経営だと思うけどほのぼのした店の雰囲気で、肉も山奥の店で正直期待してなかったけど、良い肉で本当美味しかったです(^^)

そして、ようやく真っ暗の中キャンプ場に戻ります

これまでキャンプなのに全くキャンプらしい事をしてなかったのですが、21時を回りついに火を起こします。。。

ただし、焚火は22時迄なので暖を取るのは1時間だけ

此処のキャンプ場も家族経営なのか、22時前におばあちゃんがそろそろ火を消してねと来て、丁度22時過ぎた頃にはおじいちゃんがもう消してねと見回りに来ました

寒いけど仕方がないので火を消してランタンの明かりだけしばし談笑して、寒いのでテントに撤収となりました。。。しかし、シュラフはやっぱり凄いですね、入った瞬間意識が無くなりましたよ。。。

翌朝も快晴で朝から気持ちの良い目覚めです

朝飯も当然食材が無かったのですが、自分が1人前ですが米を持って来てたのと、山本さんが夜用にと用意して持って来ていたカレーと米があったのでそれを皆さんにおすそ分けしてくれました。(自分は現地でレトルトカレーを買うつもりだったので米だけ)

3合用の飯盒なんて持って来てないから、一番でかいクッカーで3合の米を炊きます

カレーはレトルトでないものを用意してたそうで、具材は1人前を分け分けですが4人のおっさん達には丁度良い量です

人里離れたキャンプ場での現地調達は危険が伴うというのも勉強になりました

山本さん、カレーありがとうございました(^^)

時間は山ほどあるので付近を探索

このキャンプ場は自分達が泊まった山サイト以外に川サイトもあります

そちらも覗いてみました

流石四国の山です!川が綺麗で色も違います!

これで前日大雨で増水しての状態です、まるで今年行った天川村のような透明度です

此処は真夏に訪れても良い場所だと思います

腹ごしらえもして食後の運動もしたので片付けてキャンプ場を後にします

そして今回の裏メイン、ラーメン食べ比べ(前日の王王軒との)

食べ比べといっても徳島ラーメンじゃなくて今回は味噌ラーメンなので比べようがないんだけど、ツーリングなどで来た時に此処は行っとかないとねっていうのをリサーチです

向かった先は王王軒から数キロ離れた麵屋國丸

後から調べたけど、高知県南国市発で現在フランチャイズ化もされて大阪にも支店があるみたい

味噌ラーメンとしては確かに抜群に美味しいけど、徳島だとやっぱり王王軒には勝てないな。。。

この後、お腹も満たされて、天気も良いなか帰路についたのですが、案の定ポカポカして淡路島の変化の無い高速道路で睡魔との闘いになりました

今回御一緒した皆さま、お疲れ様でした!

最高に楽しかったです!ありがとうございました(^^)またやりましょう

来週から急激に寒くなりそうなので、ベストシーズンがどうなるか分からないけど、手がかじかむようになるまえに日帰りツーリングもしたいと思うので、また御一緒出来る方は是非走りましょう