三島さん、お待たせ致しました!出来ましたよ(^^)
今回御依頼のありましたFLHRXS,カスタムはハンドル交換
既にFLTRXSのハンドルに換えられてて乗り易かったのですが、もう少し手前でもう少し上位置が良いと御自身で調べられてHANDLEBAR LEE GORDOVAを指定してオーダー頂きました(ハンドルは実際装着しないとカタログ表記や写真では分からない事が多いので、御自身で調べられてのオーダーは本当に助かりますm(_ _)m)
ブレーキホース、クラッチホースも長さが届かないので新調しました
当然配線も延長加工します
今回はこの機会にウインカーも交換
いつものバレットアトーですが日本仕様に改良されて品番と値段が変わってました(店の在庫が無くなったので新たにオーダーして知りました。。。値段は2割増し位かな)
ケラーマン社曰く日本は湿気が多いから他国より故障が多いので改良したのだとか・・・
ハンドル角度はシールドが当たらないように位置決めしました
全体画
シールド装着時
写真で見るより実際はハンドルが太いのでまずそちらに目が行くと思います(^^)
ハンドル位置は結構手前に来ましたよ。高さはもう少し上げたいけどシールドがあるのでコレが限界です。。。好みと個人差があるので三島さんに合えば良いのですが
明日、明後日は急激に寒くなるみたいだけど、何かが変われば寒さも忘れて乗れてしまうかも(^^)