> >

TAMIYA CR-01 完成

6月頭より夜な夜な家で組んでたCR-01、ようやく完成です(^^)

ラジコンは中学生の時にアイルトン・セナ仕様の京商ロータスホンダで遊んでた時以来です

約40年振りなのですが、今は凄い事になってます

構成部品の点数もそうですが、純正(ノーマル)で中身に金属製を使用したり、プロポ(送信機)がデジタルになって事細かく調整出来たりで、もはや子供のおもちゃではありません(まぁ金額も子供価格じゃないけど)

家で酒飲みながら少しずつ組んでようやく完成

なかなか精巧に出来てます

車体が出来上がってボディーの塗装ですが、そもそもこのラジコンも自分が遊ぶ為じゃなくて晴道と遊ぶ為に購入したので、晴道に好きな色にしてやると言ったらピンクをチョイスされました。。。

なのでボディーはピンクでステッカーも晴道仕様です

専門用語や品名が多すぎて、何が何やら分からない状態からスタートしたけどなんとか調整も出来たので庭で試走してみました

速く走らせるためのラジコンじゃないのでスピードは遅いです。でもこれ位のスピードなら晴道も広いとこなら操作は可能なはず

キャンプにでも持って行ってはやく遊んでみたいものです。。。(自分は晴道が飽きたら岩場とかを登らせて遊ぼうかな・・・)