> >

’98 FLSTC E/G OH現況報告

すみません、お言葉に甘えてお時間頂いていますm(_ _)m
ようやくE/Gケースを組み上げていきます
201006161.JPG
腰下はもう少しです


腰下はここまでの下準備、フライホイールや、ピニオンシャフトのベアリングの選択などが一番面倒です。
201006162.JPG 201006163.JPG
ツインカムはここまで来ると後はシム調整など無くなり、わりと楽なんですが、EVOは最後まで神経使います。
この工程(フライホイールのエンドプレイ)が腰下最後の調整となります。
ケースを組む前にある程度調整しているのですが、実際組んで計ると若干の差が出ます。
許容範囲が広いので何処で妥協するか?との戦いになりますがこの違いが後から響いてくるので何度と無くやり直し許容範囲の数値の真ん中に合わせます。今回は2回でドンピシャ真ん中にもってこれました(^^)
ようやく心臓部が終わりました。。。本当お時間お掛けしますm(_ _)m