> >

FLHR 車検整備

古久保さん、お待たせ致しました!出来ましたよ(^^)

お待たせ致しました!

今回御依頼のありましたFLHR,車検整備

前回走行距離から2,900㎞・・・過去最低距離ですね。。。

でも今回はちょこちょことありましたよ

距離的にオイル類は交換しておきました

キャブからの燃料漏れとホーン不良

ホーンはこれで通算3回目。。。揺れ方は他の車両と同じなんだけどな・・・5年周期で何かあるのかな???

ヘッドライト不良とガタガタのマフラー

これで終了かと思ったら

今日、始動時にヒュイーンという嫌な音が・・・

経験した方は分かると思いますが、スターターの音です

お願いだから検査場で始動不良にならないでと祈りながら検査を終えて

店に帰って連絡後すぐ修理となりました。。。

スタータークラッチ(ワンウェイクラッチ)がやられるとヒュイーンと嫌な音がして空回りしてエンジンが始動出来なくなります

今までなら自分でスタータクラッチだけを交換してたのだけど、この2006年までの日本電装製も一番新しくても14年前のもの

しかも距離も伸びてきている車両ばかり・・・

なので電気屋(専門店)さんにスタータークラッチ交換を含めて消耗してる部品全てを交換してフルO/Hしてもらいます

このフルO/Hされたスターターを常時店にストックしているので、お客さんんの悪くなったスターターと入れ替えさせて頂き、悪いのをまたフルO/Hさせて頂くというシステムにしました

これで待って頂かなくてもすぐに交換出来ます(しかも新品よりもコストは抑えれます)

古久保さん、余分な出費になりましたが早期発見で良かったと思いますよ(^^)

次は間違いなく10万キロ超えですね