> >

ROAD HOPPER TYPE5I EVO 現況報告

前回からの続きです

小谷さん、ちょっとずつですが進めてます

ダメージがあったフロント周りですが今までの74スプリンガーをやめて純正スプリンガーに交換(74スプリンガーは納期未定なうえロードホッパー自体が生産終了した為今後の事もふまえてのチョイスです)

ただ、純正フォークも既に生産終了しているのでここはプロトが純正を完コピしたフォークをリリースしてたのでそちらをチョイス

ただこちらも現在納期未定状態・・・(でも実は自分用にキープしてたのでそれを今回お譲りします)

自分のスプリンガーをバッドボーイにしたろかなと思ってキープしてました。。。

その前に定番のステムベアリングの交換

ホイールも交換するのですが、EVOスプリンガー用の純正ホイールも廃番なので社外品をチョイス。そしてそれを小谷さんのところで塗装して帰ってきたのでいざ装着。の前に点検調整

 

で、ディスクを再使用としたところ

サイズ違い・・・確認してなかったのが悪いのだけど、EVO用じゃなかった。。。苦労して外したのに

今回はFX仕様にするのでキャリパーも交換

FXとFLでは左右逆です

当然廃番パーツですが店でストックしてた中古を使用します

ただ中身は交換したいけど当然廃番

仕方ないので社外品を現在取り寄せています(ディスクと一緒に入荷予定)

フロントの足周りは大体メドが付いたのでハンドル周りに取り掛かります

その前に壊れてたスイッチを直しておきます

ハンドルも換えるのでケーブル類はロードホッパー仕様からH-D仕様に全て換えます

それに伴ってクラッチホルダー、スロットルホルダーも変更します

まだまだ先が長いです。。。

小谷さん、気長に待って下さいm(_ _)m