毎年行ってるいちご狩り
今年は違うところに行ってみた
向かった先は滋賀県にあるいちご園フェリーチェ
色々調べてたらショッキングな事が分かりました
なんと残留農薬ランキングNo1はいちご!しかも6年連続だそうです
因みに2位からホウレンソウ、ネクタリン、リンゴ、ブドウ、桃、さくらんぼ、梨と続きます(形が悪ければ売れない果物が多いのが分かります)
その中でもいちごは断トツらしくて海外輸出は不可になってるそうです
それでも食べたいので(晴道が好きだから)探したところ、ここフェリーチェが減農薬で栽培方法が他より全然マシだったので訪れました
いつもは摘み取った分だけ買い取り持ち帰るシステムのところに行ってたけど、此処は時間内食べ放題のシステムです
そんないちごばかり食べれるものではないけど、より美味しいのを探す楽しみがあるので面白いです(^^)(その場で答えが出るから)
小回りの利く晴道は縦横無尽です
時間持て余すやろと思ってたけど短く感じるくらい楽しめました
帰りに持ち帰る分も購入して撤収
味的には正直水っぽいのが多かったような気がしますが、農薬の事を考えれば仕方無しなのかな・・・
毎日食べるものじゃないから何も気にせず、年に1回位は甘いいちごも食べたいなとも思いました。。。結局いつものとこも行くかも・・・
帰りに以前ツーリングで行った近江牛 岡喜本店でランチ
前回ひつまぶしを食べたけど、どうしてもローストビーフ丼が気になってたので折角近くまで来たのだからと寄りました
がっつり食べるならローストビーフ丼で、そんなに量は食べれないので味わいたいならひつまぶしかな
暖かくなったっらまた旨いもん食べるツーリングに行きましょう(^^)
3月9日(土曜日)、私用でお休み頂きます
御理解御了承の程よろしくお願いします