> >

HIACE旅 Vol3 モビレージ東条湖

3回目のハイエース旅もまたもや雨・・・

今回は翌日が晴れるなら行くと決めてたので、雨でも突撃です

向かった先は兵庫県東条湖にあるオートキャンプ場、モビレージ東条湖

当日の天気予報が大雨になったので数組予約が入ってたけど、皆キャンセルされて完全貸し切り状態になりました。なので当初予定していたサイトを変えてもらいキャンプ場の真ん中に陣取りしました(^^)

(当初、このキャンプ場は事前予約でサイト番号を決めないと駄目なので周りの予約状況をみて左右前後に予約が入っていないB-18を予約してました)

このモビレージ東条湖は横にあるホテルグリーンプラザ東条湖が経営しているので、そこのお風呂が使用出来ます。なので設営でびちょびちょになって体も冷えたので浸かりに行きます

本当は此処のホテルで夕食しようとしてたのだけど、この日は満室でホテル宿泊者優先との事で予約出来ませんでした。。。

体を温めてキャンプサイトに戻ると天気予報通り雨雲レーダー真っ赤な雨が通り過ぎて行きます。過去2回も警報級の雨の中キャンプしてるのでもう慣れました。車の中で雨雲が通り過ぎるまで待機します

以外と直ぐに通り抜けて雨が止んだので夜会のスタートです

晴道が食べ終わって車に戻ってから嫁さんとゆっくり食事します

今回は前回の教訓で左右の雨対策も兼ねてタープじゃなくてテントにしました

しかし、これも長らく放置してたので撥水機能が弱くなってて少し雨漏りする箇所もありました。タープとテントは一度撥水加工した方が良さそう・・・

雨が止めばこんな広いキャンプ場が貸し切りなので本当最高でした(^^)

翌朝は快晴では無いけど時折太陽も出るくらいで気持ち良い朝を迎えました

チェックアウトが11時までで時間があるので、また火を起こして朝食を食べて、撤収作業で汗かいたのでシャワーを浴びてキャンプ場を後にします

そして晴道にとってのメインは

東条湖おもちゃ王国

此処の遊園地は枚方パークと違って幼児向けなので3歳以上の子供ならほぼ全てのアトラクションが乗れます。幼児向けといっても小学生低学年位までの子供なら楽しめると思います。なのでキャンプ場も良かったし、また来る気がします。ホテルのビュッフェも食べたいし・・・

(久しぶりにジェットコースターとかバイキングに乗ったけど、大人はもう無理ですね。正直気分が悪くなります。多分酒が残ってたのもあるけど・・・幼児用でこんなんだから普通の遊園地のは絶対に乗らないと決めました。。。)

もう梅雨も終わり夏本番になってくるから、しばらく車中泊キャンプは休憩かな

バイクにも厳しいシーズンが始まるし、これからの2か月半は何しようかな