ノリさん、お待たせ致しました!出来ましたよ(^^)
今回御依頼のありましたFLSTS,定期点検整備
初めましての御依頼でしたので現状を確認しつつ作業させて頂きました
今回も預かる前に、前もって現車確認させて頂いたので度々足を運んで頂きありがとうございました。(初めましての御依頼は事前に一度現車確認させて頂いています。御理解御了承の程お願いします)
最近は中古車の購入をネットで遠方や激安店で購入されて本当に酷いのが出回ってます
悪いのを知って隠してるならまだしも、悪いのを分かっていないショップも多いので逆にたちが悪いです
恐る恐る取り掛かったけど、この車両は何も問題無くある程度整備はされてると思います
前後のマスターも綺麗な状態でした。此処は放置してると腐食まみれになります
ドレンボルトを抜いてもオイルが落ちてこないからアレっと見てみたらシールテープの残骸で穴を塞いでました。だから、シールテープは要らないんです。コレケース内に侵入したら取れないですよ。。。
あと、ダメ出しですがホイールのアライメントがズレてました
ホイールベアリングのグリスはアクスルシャフトについてるグリスをみるとワコーズのハイマルチグリスだと思うのですが、ステムにはいいけど此処は純正H-Dグリスかな。。。まぁショップの考えがあっての事だと思いますが・・・グリス切れしてるより全然マシなのでOKです
そしてボルトが無かったのが2箇所
些細な事だけど
そして今回はプチカスタムでVPクラッチの取り付け
EVOは特別重たいんでコレは必須です
まだそんなに乘られてないので重たいのが普通って感じだったと思いますが、一度これを握ると元には戻れなくなりますよ(^^)
開けたついでにピニオンギア、リングギアの確認とペーパーガスケット跡除去も
3穴のダービーカバーですが純正品でまだ湾曲も無く問題無しでした
ガスケットだけ旧O-リングから現行のガスケットに換えておきます
左側のステップボードを外す時になかなか外れないので???でしたが、原因はひん曲がってました。装着時にねじり返して少しマシになりました。。。
以上で今回の御依頼分は終了したのですが、最後綺麗綺麗して試乗して置いてたら何か垂れてる跡が。。。洗車の残りかなと再度綺麗綺麗して試乗してみると垂れてはいないものの滲みはあります
場所はおそらくミッションケースのオイルシールだと思われるけど、ちょっと様子見です
置いてて地面に地図が出来るようならOUTなんですが、何かの機会、例えばそろそろスタータークラッチも怪しそうなのでその時とか、ベルト交換時なんかにかませれたら良いのにな~とか思ってます
その他は特に問題ありませんでした(^^)
























