> >

FLHRS 定期点検整備 & WHEEL TUNING 現況報告

Hidekiさん、やってますよ(^^)

今回御依頼のありましたFLHRS,定期点検整備&ホイールチューニング&エンジンマウント交換

遠路はるばる長野県よりの御依頼ありがとうございます

10年の節目での入庫からまた10年、今回は20年の節目ですね!早いものです。。。

お互い元気なのが何よりです(^^)

まずはホイールチューニング

今回のホイールはPMホイールなので全てを作り変えます

なので計測してディスタンスカラー、アクスルカラーを制作依頼します

出来上がってくればチューニングします

それまでにバラシてるフロント周りから手を付けていきます

フォークオイル交換

ステムベアリング交換

フォークやナセルが付いてる時には違和感が無かったけどステムだけにするとゴリゴリ感がありました

グリス切れどころか今まで見た事がない位グリスまみれでした。それでも引力には逆らえずアッパー側はグリス切れに近い状態でした。。。

サクッとベアリングを替えてフロント周りを仕上げておこうとしたけど、アクシデントです

ロワー側のベアリングが異常に渋くて抜けれません

何をどうしようにも抜けなくて2時間以上費やしたかも・・・

で、なんとか抜けたもののシャフトに傷をつけてしまいました

このままでは駄目なのでねじ山修正したいのですが、このサイズ(1-24)のダイスは持ってません

アマゾンであったので急遽手配して工具待ちになりました。。。(ただ、取り寄せなのでちょっと時間かかります。申し訳ないですm(_ _)m)

とりあえず出来るところまで進めます

グリスまみれのフロント周りを綺麗綺麗しておきます

フロント周りはこれ以上進めれないので一旦待機、その他の作業に入ります

まずは点検整備

久しぶりに地べたでの作業です(^^)

消耗品もなく綺麗に乘られてます。全く問題ないです(^^)

そして今回は前後エンジンマウントの交換も

最近ウォブルも出て来てたそうなので20年経過したマウントはこの際交換です

スイングアーム・シャフトは腐食も無く綺麗な状態なのでグリスアップしてそのまま使用します

ウォブル対策でスタビライザーも装着しておきます

hidekiさん、もうしばしお待ち下さいね(^^)