中山さん、やってますよ(^^)
前回からの続きでフューエルポンプが入荷したのでその作業をする予定でしたが、その前に始動困難で入庫となりました
原因はステーターコイル不良による発電不良ですが、開ければいろいろ出てくるのでちょっと怖いです。。。
前回の点検時に嫌な臭いはしてたのでその時は瀕死の状態で発電してたんでしょう
それより気になったのは鉄粉&傷痕
プライマリーガスケットも社外品に換えられてるので、おそらくディラー以外で何かしらのトラブルで一度手を加えられてます
現状では何も破損はされてないんだけど、プライマリーベアリングのレースが奥まで移動してるのでこの際交換しておきます
当然プライマリーベアリングも交換
此処にも何故か鉄粉が・・・
今回何も破損がないので、間違いなく以前に何か破損して鉄粉を落としきれてない状態で組まれてると思います
プライマリーをバラシてるついでにスタンドも綺麗綺麗しておきます
こんな機会じゃないと出来ないので
ちょっと気になったプライマリーチェーンの跡とオイル滲み
プライマリー側(充電不良)は以上でOK
そして前回オーダーしていたフューエルポンプ交換
チェックバルブも当時物だったので交換しておきます
最後に前回指摘させて頂いたステムも今回修正します
ハンドルストッパーに傷痕があるので間違いなく転倒歴はあると思われます
後、フォークオイル漏れの修理ですが。右側は傷があるので鼻から用意してたけど、左側が計測すると曲がりが発覚したので急遽オーダーしてます
なのでフォーク待ちで一旦作業保留になりました。。。
これでフロントは過去に突いてるのは確定です
そして手を加えてるのも確定ですが、その作業がよくない結果になってます
乗り掛かった舟なので仕方無いけど・・・
喜ばれない作業は気が重いです
続きます
火曜定休日あけの水曜日(14日)ですが。晴道の参観日に自分が出席するので午後からの営業になります。御理解御了承の程よろしくお願います