> >

FLHRSEI 事故修理からのO/H 其之1

履歴を見れば17年越しに取り掛かります

偶に同じ車種が中古で出てるのでそれ買って移植(もしくはストック)した方が安上がりですよ!って言ったのに、この車両じゃなければ意味が無いとの固い意志なのでいよいよ取り掛かります(オーナーさんの長期転勤などもあり凄い長い時間がかかりましたが・・・)

フレームはオーナーさん御自身で手配して修正加工済みなのでパウダーコートに出す準備をします

ちょこちょこ手直しもしてフレームはOK

スイングアームやステムも再塗装します

フレーム以外にもエンジンやミッションケースも塗装します

なかなか気が遠くなる作業になりますが進めます

エンジン、ミッションはシルバーからブラックに色替えしてダイヤモンドカットまで施す予定です(マスキングしにくいから先に塗装させて欲しいとの事なので先に塗装に出します)

これから使える部品、使えない部品、無くなってる部品など照らせ合わせながらの作業になってきます

現在もう一台FLHXもエンジン降ろして修理中ですが、一昔前(自分がこの業界に入った頃)はハーレーは一生物でずっと乗り続けるという考えがあったのですが、最近はそこまでじゃないのか気軽に乗り換えたり手放してる方も多いような気が・・・(因みに自分のEVOスプリンガーも一度腰下からO/Hしてます)時代の流れなのか、いつかはクラウンみたいな感じでいつかはハーレーみたいな感じだったんだけど。。。

子供、孫の代までまたは甥っ子や姪っ子に乗り繋いで行けたら良いのにな~とか思います

またそのような車両に携われたら良いのにな~とか思ってます

牛尾さん、前に進みだしたのでいつかはゴールします。もうしばらくお待ち下さい(^^)

大変長らくお待たせ致しましたm(_ _)m

お知らせ

30日(水曜日)は私用でお休み頂きます

御理解御了承の程よろしくお願いしますm(_ _)m