> >

FLHX 腰下O/H & BORE UP 其之3 現況報告

前田さん、やってますよ(^^)

前回からの続きです

土曜、日曜は来店客もありあまり作業が進んでなかったので今日は朝から晩までみっちり作業dayでした

今回腰上は元に組み直すのではなく、95ci(1550㏄)にボアアップします

レースをする訳ではないので純正ピストンを使用します

クランクケースの加工修正と同時にシリンダーもボーリングしてもらってました

純正の1550キットを頼んでも1450と同じ品番のシリンダーが送られてきます

なので1450と1550のシリンダーはボアが違うだけで同じ物です

確かにボーリングしてもこれだけライナーが厚ければ全く問題ないです

TC88で飽きた方はこの際95にしてリセットするのも有りだと思います

排気量が変わればまた新鮮です(^^)

今回、オーバーヒートした訳ではないけどシリンダーとライナーが浮いてたとの事なので面研加工もしてもらってます

それとヘッドのシートカットやバルブ研磨も行ってます

ヘッドまでは昨日のうちに組みあげて一晩寝かせてます

寝かせてる間ににカム周りを組み上げます

カムもノーマルに戻さずこの際なので違う乗り味に変えます

更にカムシューも油圧式にアップグレードします

SEのセットでオイルポンプもアップグレードされるので一石二鳥です

プライマリー側も組んでいきます

ついでじゃないけど、車体のアライメント調整も

やれることはやりました。。。もう一息です

無事火入れも終わり今のところ問題ありません

メカノイズも割と少ないと思います

前田さん、もうしばらくお待ち下さいm(_ _)m