> > >

夏休み 3日目 玄界灘

私めとIkeuraさん、二人揃うと釣れないという呪縛を解くべく今日は玄界灘
魚が一番釣れる春と秋は、バイクにとっても一番良いシーズン
という事は私めも一番忙しい期間となります
なのでどうしても季節的には渋いときしか釣りには行けません
しかし、船に乗ってしまえば大海原でチャレンジができます!
201308171.jpg
日本でも有名な漁場、玄界灘にレッツラゴー!!!


まずは近海で太刀魚狙い
この時も掛かってもバレたり、2人だけアタリが無かったりしたけど、流石は船釣りです。
プロの船長がいます。ポイントをすぐに変えてあっというまに呪縛は解けました(^^)
そして、途中の玄界島で氷を補給して大海原へ
しばらくポイントを転々として
今日は他の釣り船も見かけず、ちょっと渋いと言っていたところへ
ドッカーンと!!!
201308172.jpg 201308173.jpg
来ました!!!ヒラマサ~!!!!
201308174.jpg
初ジギングで初ヒラマサ
こんなの経験したら、また来ないと駄目じゃないですか~(^^)
これでも小ぶりだそうなのでこれ以上のサイズの引きは一体どんなんなんだ???
その後も鯛、ヒラメ、ガシラ、イサギなど渋いながらに釣果は良好
201308175.JPG 201308176.JPG
朝6時出航して帰って来たら19時
約13時間海の上
楽し過ぎでしょ(^^)
201308177.jpg 201308178.jpg
これだけ遊べば寝落ちもするわ!って感じです(^^)
しかしIkeuraさん、この人本当に釣り歴1年未満なの???
今回、糸結んでもらったり、ルアーのセッティングやキャスティングやジギングの仕方まで教えてもらいました。。。しかも船釣りやたら慣れてるし・・・
たっぷり遊んで心身共に疲れましたが、この後は中州へレッツラゴー!!!
中年パワー炸裂です
201308179.jpg 2013081710.jpg
やはり博多といえばもつ鍋とラーメンは食べときたいですね!
この日は流石に久しぶりに心底疲れました。。。まぶたを閉じた瞬間意識不明になりました。。。
翌日は新門司から船乗って帰るだけ
時間があったのでお願いして呼子に連れてってもらいました
目的はコレ
2013081711.jpg 2013081712.jpg
前から行ってみたくて仕方がなかった処
ここはいつかキャンプしに来たいな
暑かったし、泣いたし、笑ったし
今回の九州は中身が濃かったな
Ikeuraさん、今回もまたありがとうございました
最高に楽しかったです(^^)