> > >

本州四端踏破ラリー 最北端 大間崎

東北ツーリング2日目
今回のVIBES参加は昨年開始した本州四端踏破ラリーを走破する為でもありました!
VIBES会場の岩手高原スノーパークから大間までは約6時間
行って帰ってくるだけでも12時間
どうなるか分からないのでテントも撤収してVIBES会場を後にして今年のVIBESはここで終了。これからは本州四端踏破ラリーに気持ちを切り替えてレッツラゴー!
201210131.JPG
本州最果ての地、大間
このマグロを生で見たときは感動したな~(^^)


この四端踏破ラリーを始めた時、大間はちょっと遠いな、本当に行けんのか?と思っていたのですが、人間やれば出来るものなんですね
本当に来ちゃいましたよ(^^)V
201210132.JPG 201210133.JPG 201210134.JPG
盛岡から青森までは東北自動車道が開通しているのですが、青森ICからは下道です。
青森から大間までは距離てきには160kmぐらいですが、片側1車線の追い禁道路で約4時間掛かります。
予定どおり6時間掛かって到着。で、まぐろの碑を見たときはちょっと感動しました!
この時のテンションはこんな感じ
201210135.JPG
大間で大間マグロは食べれないのは分かって来たのですが、この看板を見れば食べずにはいられません!!!
(まぁでも良いマグロは築地に行ってるだろうけど・・・しかし、そんなのはこの場所に来ればどうでも良い事です(^^))
201210136.JPG 201210137.JPG 201210138.JPG
最果ての地大間、遠いけど来て良かった~!
先月北海道に行った時、函館から大間が見えていました。その時フェリー乗って行ったろか?とちょっと思ったけど行かなくて良かった!
やっぱりバイクで地べたを走って来た達成感はたまりません(^^)
PS:帰りは寒さとしんどさで撃沈。なんとか盛岡まで帰ってきたけどテント張る余裕もなくてビジネスホテルで堕ちました。。。